
トレイルネーム
MASA(マサ)
プロフィール
山形県上山市在住。ロングトレイルハイクの普及及び、NPO法人山形ロングトレイル理事としてロングトレイルを造る活動を続けている。2005年アパラチアントレイル以降、2013年までにアメリカ三大トレイルを踏破し、日本人2人目のトリプルクラウナーとなる。
≪スルーハイク歴≫
2005 アパラチアン・トレイル 3500km踏破(U.S.A)
2012 パシフィック・クレスト・トレイル 4260km踏破 (U.S.A)
2013 コンチネンタル・ディバイド・トレイル 4300km踏破 (U.S.A)
2014-15 テアラロア 3000km踏破 (NZ)
2015 ジョンミューア・トレイル 340km踏破 (U.S.A)
2016 インターナショナル・アパラチアン・トレイル 1200km(U.S.A/CANADA)
Q&A
Q1 トレイルを歩こうと思ったきっかけは?
海外制作のアパラチアン・トレイルのドキュメンタリー番組。
Q2 トレイルを歩く上で、大切にしていること(ポリシー)は?
プロの歩き屋として、行動や自然に対して誠実である事。
Q3 トレイルを歩くことで得られたものとは?
多くの自然・動物そして人・ハイカーとの出会い。
Q4 今後やってみたいこと、歩いてみたいコースは?
アメリカ連保政府が指定している、シーニックトレイルを中心に、世界中にあるトレイルを自分の足て歩き、自分の目で確かめたい。
リンク
ブログ
http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
山形ロングトレイル
http://yamagatalongtrail.wixsite.com/yamagatalongtrail